top of page

お家ではできないダイナミックな創作活動を思いっきり楽しもう!

「クリアール」はのびのびと表現を楽しむ子どもの造形教室です。何かを表現する過程でおこる、成功や失敗、小さな感動、偶然の発見など、いろいろな経験を積み重ねることで子ども達の中にある「創造のちから」を自覚できるようにしたい!というのが当教室の目指している姿です。

対象:3歳半~12歳 

ご入会をご検討の方は体験レッスンにお越しください。

※ただいまご案内できる枠が非常に少なくなっております。クラスの新設予定もございますのでご検討の方はお早めにお申し込み下さい

カリキュラム例

クリアールでまずやることは”本質”を知ることです。木はザラザラしていて刺さると痛いし、紙はツルツル、だけどグシャグシャってしたらなんか変!などなど。そうやって本質を知ると次の欲求が出てきます。
最初は「どうしたらいい?」「次は何をするの?」と与えられるまで何もできない子どもも、慣れてくると「これがしたい!」「なぜこれがないの?」とだんだん自分で考えられるようになり、最後は「だいじょうぶ。できるからまかせて」「こうしたらもっと楽しいと思う」っとゼロから生み出せるようになっていきます。

img_criar01.jpg

ダンボールタウン

お教室いっぱい使ってのワークです。ダンボールを切ったり貼ったり、子どもたちは寝っ転がったり、くるまったり、素材と仲良くなりながら、思いっきり大きな工作を楽しみます。最初は個人で作業している子も次第にグループの輪に入って、気がつけばみんなで力を合わせて「大きな大きな街」や「迷路」になることも珍しくありません。

PXL_20201028_070301613.jpg

色彩の海

紙テープを空間いっぱいに張り巡らせ、空間全体をアートに変える。インスタレーションを行います。最後はなくなってしまう…その時間にしか存在しない芸術です。子ども達はその貴重な時間を無意識にとても上手に楽しみます。

PXL_20210421_062705263.PORTRAIT.jpg

大きな紙に

クリアールでは日常的に「大きな紙」に落書きをしています。最初は端っこの方で、目的や目標がないと描けなかった子も慣れてくると、とても気持ちよさそうにのびのびとお絵かきを楽しむようになってきます。

​クラスのご案内

対象年齢

3歳半~12歳

現在クリアールには、品川区・大田区・目黒区を中心に世田谷区・港区・中央区・江東区・練馬区・武蔵野市・川崎市・船橋市など様々な地域から多様な年齢の子どもたちが通っています。

アトリエA(鈴木ビル)のクラス一覧

<月曜日>

​A 15:00~16:30(幼児クラス)
B 16:30~18:00(幼児+小学生)

月2回(第1・3/第2・4)/90分/月謝:8,400円

<水曜日>

​A 14:50~15:50(幼児クラス)
B 16:00~17:00(幼児+小学生)
C 17:10~18:10(小学生クラス)

月4回(第1~4水曜日)/60分/月謝:9,700円

<金曜日>

A 14:50~15:50(幼児クラス)
B 16:00~17:00(幼児+小学生)
C 17:10~18:10(小学生クラス)

月4回(第1~4金曜日)/60分/月謝:9,700円

<土曜日>

​A 09:50〜10:5(幼児クラス)
B 11:00〜12:00(幼児クラス)
C 13:30~14:30(幼児+小学生)
D 14:40~15:40(幼児+小学生)
E 16:00~17:00(小学生クラス)

月3回(第1~3土曜日)/60分/月謝:8,400円

<日曜日>

​A 13:00~14:00(幼児+小学生)
B 14:20~15:20(幼児+小学生)

月3回(第1~3日曜日)/60分/月謝:8,400円

アトリエB(ATTA studio)のクラス一覧

<水曜日>

A 15:00~16:30 (幼児+小学生)

月3回(第1~3水曜日)/90分/月謝:10,900円

<水曜日ゼミアール>

16:30~18:00(※小学2年生以上)

​月3or4回/90分/月謝:12,700円
​※最終週のみ休室

<木曜日ゼミアール>

16:30~18:00(※小学2年生以上)

​​月3or4回/90分/月謝:12,700円
​※最終週のみ休室

<土曜日>

​A 11:00〜12:30(幼児+小学生)
B 13:00~14:30(幼児+小学生)
C 15:00~16:30(幼児+小学生)

月3回(第1~3土曜日)/90分/月謝:10,900円

<土曜日ゼミアール>

15:00~16:30(※小学2年生以上)

​月3or4回/90分/月謝:12,700円
​※最終週のみ休室

<工作自習室(第4土曜日)>

月1回 第4土曜日

※会員の方のみ入れるクラスです。興味ある方はご相談ください。

体験レッスンのお申し込み

PXL_20210605_013949617.PORTRAIT.jpg

クラスの空き状況やお子さまの個性に合ったクラスなど、詳しいご説明は体験レッスン内で直接お話しさせていただいています。ご興味ある方はぜひ一度体験レッスンにお越しください。

※ただいまご案内できるクラスの枠が非常に少なくなっております。クラスの新設予定もございますのでご検討の方はお早めにお申し込み下さい。

体験レッスン申込フォーム

お子さまの性別
女の子
男の子

通常クラスとは別の時間帯での体験クラスとなる場合もございます

通常クラスとは別の時間帯での体験クラスとなる場合もございます

通いたいクラスの曜日を教えて下さい(複数回答可)

※ご紹介者などいらっしゃいましたらこちらにご記入下さい

ご質問などございましたらご記入下さい

講師について

DSC_2123.JPG

さおり先生

多摩美術大学卒。大手メーカーにて教育用コンテンツの企画・デザインなどなど
幼児教室で小学校受験用カリキュラム及び模試などの企画・作成に携わり現在に至ります。

他10名ほどの”せんせい”が在籍しています(多摩美術大学卒・在学/東京藝術大学卒・在学/武蔵野美術大学卒・在学/東京科学大学<旧東工大>卒・在学)

IMG_0831.PNG

​ワークショップ

第5回さばしろ研究室

今回のテーマは「宇宙人のくらす星はどんな星?」!!宇宙人っていると思う?生命をはぐくむ星は、地球だけなのか?生命が暮らすのに適した星とは、どんな星なのか?宇宙と生命について調べる研究を知り、地球外生命体について考えてみよう。
後半では、自分のイメージする宇宙人の姿を粘土で工作してもらいます!どんな星で暮らしている?地球人とは仲良くできそう?自由に想像したことを、粘土で表現してみよう!

★ゲスト講師紹介:倉田紗希さん・野村絵梨さん @Nendou(粘道)

お問い合わせ

送信が完了しました。

​旗の台アトリエA
旗の台アトリエB
宮崎台クラス

​​〒142-0064 

東京都品川区旗の台2丁目1-19 鈴木ビル3B号室(アトリエA)

東京都品川区旗の台3丁目11-12 シャルム旗の台2F ATTA studio(アトリエB)

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook

©2025 by 子どものアトリエ 造形教室「クリアール」

bottom of page